ジョージコックスのサイズ選びについて
【ラバーソールの選び方】
ジョージコックスのラバーソール
通常の靴よりも若干大きめの作りとなっており、またソールが厚く重いため、 オーバーサイズ(大きめのサイズ)で履くと非常に歩きにくくなります。 そのため当店では、なるべくジャストサイズで履くことをおすすめ致します。 また基本的に1/2(ハーフ)サイズの展開を行なっていないため、 例えばUK 7では小く、UK 8では少し大きく感じる等の場合は、 中敷を敷いてフィット感をよくして、サイズ調節して履くことをおすすめ致します。 中敷にも様々な種類があり、薄いタイプから厚いタイプ、クッション性に優れたタイプ、 消臭、抗菌効果のあるタイプ、またスニーカー等に使用されているカップインソールなどがございますので、 自分の足に合う中敷を見つけると、より快適に履けると思います。
≪当店サイズ調整用の中敷≫


当ショップでは、ご希望のお客様にはサイズ調整用の中敷(豚革製)を無料で差し上げております。
ご注文の際に「その他、質問事項等の備考欄」に「サイズ調整用の中敷希望」とご記入下さい。
ご購入頂いた商品のサイズに合わせてカットし、お付けいたします。
※サイズ調整用中敷きは現在、材料の豚革不足のため中止しております。 代替の物を探している最中ですので、再開次第ホームページ、SNS等でお知らせいたします。
ジョージコックスのラバーソールに関しては、ブランドの歴史やルーツ、デザイン等に当ショップは強い魅力を感じ取り、 扱っている商品です。正直に言いますと、靴としては非常に履きにくい靴です。 まずは履きなれる事と自分自身のラバーソールに対しての気持ちや姿勢をしっかりと持つ事が、 当ショップでは最も大切な事だと思っております。
ジョージ・コックスのサイズは、U.K.サイズと呼ばれるサイズで表記されています。 だいたいの所で日本サイズに換算すると下記の表の様になります。
日本サイズ レディース メンズ
UK 3 | UK 4 | UK 5 | UK 6 | UK 7 | UK 8 | UK 9 | UK 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23 |
24 |
25 |
26 |
||||
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
しかし、自分が思っている日本サイズが、元々正確でないお客様が多いように思われます。 靴のサイズは足の長さだけでは決まらず、甲の高い方や幅の広い方は、 本当のサイズよりかなり大きいサイズを自分のサイズだと思い込んでいる方も多いのです。
そこで、当店の売り場で実際にお客様にフィッティングを行って、 販売したときの身長と体重のデータを下記に記しております。ご参考にされてみて下さい。
UKサイズ | UK 6 | UK 7 | UK 8 | UK 9 |
---|---|---|---|---|
身長(cm) |
160~170 |
165~175 |
170~180 |
175~185 |
体重(kg) |
46~55 |
55~60 |
60~70 |
70~80 |
しかし、これもあくまで、目安なので、購入後、室内にて、 5.6歩あるいて(その場で足踏みではなく、ちゃんと前に歩いて)大きすぎてバフバフする、 また、小さすぎて痛いようであれば、当店では交換を行っております。交換は一回目は無料です。
又、室外に下ろしてしまわれた場合は交換はできませんが、大きすぎる物や履いているうちに皮が伸びて大きくなった物は、 市販の中ジキ(やや厚めの物)を入れてフィット感を出す事も出来ます。また逆に小さすぎて足が痛くなってきた場合は、 ミスターミニッツ等の修理屋さんでストレッチャーという機械で皮を伸ばしてもらう事も可能です。
ジョージ・コックスの場合、ソールが厚く重い為、大きすぎるケースでは非常に歩きにくくなりますので注意が必要です。